Registration info |
LT枠 Free
FCFS
オンライン聴講枠 Free
FCFS
会場聴講枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
K-Ruby 開催のお知らせです
第30回の節目ですので、オフラインとオンラインのハイブリッド開催になります
学生・初学者の方、エンジニアの方、サンデープログラマーの方など、プログラミングが好きなのであればどなたでも気軽にご参加ください!
K-Ruby の活動記録
Slack 招待 URL
https://join.slack.com/t/k-ruby/shared_invite/zt-pjj3zuc1-BQKrOrlCfI~Wip_CGC131w
タイムテーブル
2時間を予定しています。オフライン会場では、会終了後の軽い懇親会も予定しています。
時刻 | 内容 |
---|---|
18:50 | 会場 |
19:00 | オープニング |
19:10 | @hsbt さんの記念講演 |
19:30 | LT1 @yoshikouki |
19:40 | LT2 @sanfrecce_osaka |
19:50 | LT3 @David Grilli |
20:00 | 休憩 (10 分) |
20:10 | LT4 @Ikuma_t |
20:20 | LT5 @あんちぽ |
20:30 | LT6 @kemikaru |
20:40 | LT7 @kurotaky |
20:50 | クロージング |
21:00 | 終了 |
日程
日 程 | 奇数月 第3木曜 |
時 間 | 19:00-20:00 (定例会の予定。今回は2時間) |
場 所 | オンライン会場 (Zoom) |
参加費 | 無料 |
定 員 | 10名 |
会場
オフライン
GMOペパボ株式会社 鹿児島オフィス
〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町3−1
https://goo.gl/maps/w976M4nUf2x1pDsN6
オンライン
会場は Google Meet になります
URLは参加登録後に当ページに表示されます。また、イベント開始前にメールで送付します
LT 登壇
発表時間
発表時間は 5分とします
質疑応答、コメント、次の発表切り替えなどで5分間の余裕をとっています
発表内容
基本的に何でもOKです。お気軽にどうぞ!
- Ruby に関すること
- Ruby on Rails に関すること
- OSS に関すること
- プログラミング全般 (Ruby じゃなくても OK)
- コンピュータサイエンスに関すること
- 自己紹介
- 最近の楽しかったこと・個人トピック
発表順番
発表順は、LT枠の申し込み順になります。
ご不明な点などがありましたら、Slack か Twitter へお気軽にご連絡ください
- https://join.slack.com/t/k-ruby/shared_invite/zt-pjj3zuc1-BQKrOrlCfI~Wip_CGC131w
- https://twitter.com/yoshikouki_
オフライン会場について
- 会場は Wifi が使えます
- 駐車場は無いので近くのコインパーキングをご利用ください